2021年 2月19日(金)  
ウミアイサ…きょうは居た

本日の森、やはりとても静か。昨日の「猛獣」ルリビタキ、今日は
ひ弱なオスのルリビタキを追い回していました。この子とても強い。


積もった落ち葉を蹴散らし、木の実を探すシロハラくん。


野暮用のついでに野島に寄ってみました。
野島には、このカワウと。


この子他のスズガモを含み計5羽が野島水路にいるだけです。
スズガモもとてもきれいな夏羽になってきました。


上のスズガモを写していたら、その前にボコッと浮き上がってきた
のはウミアイサのメスであります。


この子、探しに行くと見つからないのですが、何かのついでに寄っ
てみると居るのです。


相変わらず、怖い目つきでこちらをにらみます。光彩が赤いので、
とても怖く見えるだけですが。


こちらを軽くにらんだ後は、のんびりとくつろぎ始めました。


水面から浮き上がり、背伸びのパタパタ。「絶好ちょうー」


このウミアイサは、11月以降野島水路と金沢湾の周りにいたよう
です。でもなかなか見つからないのです。
野島水路の道路問題についてはここをクリックしてください。
前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る
    
 トップページ
  に戻る